Q.見積管理は出来ますか?
A.見積データの登録と同時に見積書の発行ができます。検索性に優れている為、過去の見積の参照しながら見積を作る事も可能です。
Q.取引先や品目をマスタ登録せずに見積書を作成する事が出来ますか?
A.見積登録では、取引先や品目をマスタ登録せずに直接データを打ち込む事ができます。
Q.見積管理でワークフローはついてますか?
A.見積にはワークフローの機能があります。承認されていないと見積が有効化されずに印刷ができません。
Q.顧客毎に見積書のフォームを変える事ができますか?
A.Excelを使って複数のテンプレートを登録する事が出来ます。
Q.見積で粗利を考慮して登録できますか?
A.見積時に粗利を考慮しながら見積書を作成する事ができます。
Q.見積後に受注した場合、見積データを受注データに転記する事ができますか?
A.見積を受注にデータ転記が出来ます。但し、受注に転記するには、取引先や品目がマスタ登録する必要があります。
Q.今後、軽減税率が実施されると思いますが、対応していますか?
A.GENでは軽減税率にも対応しています。システム全体の消費税率設定の他、品目毎に税率設定が可能となっております。
Q.得意先毎に販売価格が異なります。対応可能でしょうか?
A.GENではいくつかの方法で販売価格の設定を行う事が出来ます。各データの初期値として以下の優先順位(高い順)に基づいて表示されます。 (1) 得意先販売価格マスタ (2) 得意先掛率マスタ「掛率」 (3) 取引先マスタ「掛率」 (4) 掛率グループマスタ「掛率」 (5) 品目マスタ「標準販売単価(1-5)」。
Q.セット品があります。対応していますか?
A.GENではセット品にも対応しております。但し、セット品を使用する場合は、ロット管理対象外などの条件がありますのでご相談ください。
Q.前受金があります。対応してますか?
A.GENでは前受金にも対応しております。前受金の入金を確認してから出荷が可能です。
Q.与信管理は出来ますか?
A.GENでは与信管理機能が備わってます。売掛残が取引先マスタに設定した金額以上になると受注登録時にアラートが出ます。
Q.受注金額が決まってない受注データを登録する事が出来ますか?
A.GENには「0円」で受注登録を行う事ができます。受注金額が確定したら修正して運用してください。受注登録では「0円」とし、納品登録では正しい金額で管理する事もできます。「0円」受注を認めない場合は、アラートクリエイターで登録時にエラーとする事もできます。
Q.出荷日と売上確定日を分けて管理したいです。
A.売上の基準日を納品日と検収日で設定できます。
Q.赤伝処理は出来ますか?
A.GENでは納品データに対してと発注受入データに対しての赤伝処理にも対応しております。
Q.バーコードを使って、出荷管理をしたいです。出来ますか?
A.GENではバーコードを使って管理する事が可能です。
Q.締め請求書の他に、納品の都度、請求書の発行が出来ますか?
A.GENは都度請求書の発行にも対応しております。
Q.ロット・シリアル管理は出来ますか?また、消費期限の管理は出来ますか?
A.GENではロット管理や消費期限の管理が出来ますが、ロットやシリアル管理等はユーザーの要件は様々です。要件に合うか問合せ願います。
Q.定期的な売り上げがあります。管理出来ますか?
A.GENでは定期購読などの定期的な売り上げ処理が可能です。
Q.入金登録時に請求データの消込はできますか?
A.入金登録時に請求データを紐づけ(突合せ)する事で、消込が可能です。
Q.Salesforce等の他システムとの連携したいが、出来ますか?
A.GENにはCSVのインポートとエクスポート機能が各画面に備わってます。また、フォーマットも自由に作成できる為、連携するシステムに合わせる事が出来ます。
Q.得意先毎に納品書や請求書のテンプレートを使い分けたいです。可能ですか?
A.GENでは得意先毎に納品書や請求書のテンプレートを設定する事が出来ます。
Q.受注データから自動で発注データを作る事は出来ますか?
A.受注データを登録すると自動で発注データが生成する事は出来ません。但し、構成表を組みますと、所要量計算もしくは製番展開を実施する事により、発注データを生成する事は可能です。
Q.FBデータの作成は出来ますか?
A.GENではFBデータの作成は出来ません。別の会計システム等から作成お願いします。
Q.会計システムとの連携は出来ますか?
A.GENにはCSVのインポートとエクスポート機能が各画面に備わってます。また、フォーマットも自由に作成できる為、連携するシステムに合わせる事が出来ます。
Q.インボイス制度へ対応できますか?
A.インボイス制度に対応した請求書の発行が可能です。